top of page

アイヌネギの採り方

  • シンゴ
  • 2021年5月23日
  • 読了時間: 1分

知ってる人も居ると思いますが、僕も昔は知らなかったので、載せときます。 大体の人は大きいのを採って小さいのは採らないのが良いと思ってます。 太いのは旨いしね。 でもそれは大間違い。 小指大、親指大に育ったネギは花をつけて種をつけるので、それを採ってしまうと、その年の種が出来ず新たな苗が生まれません。 細いのは採ってしまうと死んでしまいます。 採るのは根元が4mm〜7mmくらいがベスト。 ちょっと大きく育つとわかりやすいのですが、細いのは1枚葉、丁度良いのは2枚葉、種を付けるのは3枚葉です。(たまに2枚葉でも太い奴は種を付けますが基本こんな感じ) そして、収穫の時は密集してる所を気持ちよく伸びられるように間引く気持ちで空いてやるのがベストです。 僕の採集してる場所はそれを15年続けたら、減るどころか、めっちゃ増えたので実証済み! 目指せ北海道キトピロ天国!

Comments


bottom of page