top of page

薪割り

  • 執筆者の写真: 鞍馬結実
    鞍馬結実
  • 2020年9月25日
  • 読了時間: 1分

冬支度の準備は忙しい。

1年分の薪を切り、割り、積み上げていく。

裏山から伐り出してきた木をチェンソーで切り大きい物は斧で割る。

薪積みは子ども達も手伝い。家族総出の仕事になる。


斧は頂いたもの。

チェンソーは、10年以上使い続け、壊れ、機械屋さんもサジを投げたのを分解&修理して無事直した。自分は凄いと逆に褒めてもみる。

木の種類は白樺やナラ、その他間引いた木々となる。

木くずも半端ないくらい出る。

この斧が良い仕事する。


 
 
 

Comments


bottom of page