top of page

たい肥小屋

  • 執筆者の写真: 鞍馬結実
    鞍馬結実
  • 2020年6月24日
  • 読了時間: 1分

草、枯れ葉、人糞

僕の畑のたい肥は全て庭や畑の草や枯れ葉や家族のうんこ(排泄物)が畑の肥料となっている。


食べたものが人間のうんことなり排泄される。

うんこや草が混ざった、たい肥は植物たちの栄養源となる。


そこで育った野菜を食べる。

又、うんこになる。

この繰り返し、循環が自然の恵みなのだと思う。


昔から人はこうしてきた。

でも今はたい肥といえば、牛糞、鶏糞、馬糞、バークたい肥

うんこは水洗トイレに流れて浄化され海に流される。


人糞は最高のたい肥なのに、お金を使って海に流す。

今の時代、やっぱり少し変だと思う。



Comments


bottom of page